由比のお太鼓祭り(豊積神社)

【祭礼日】1月1~3日
【場 所】豊積神社(静岡市清水区由比町屋原185)

【日 程】1日12:30~17:00(
わたり初めの儀)、2日14:30~16:00(子供太鼓)、16:30~18:00(入り太鼓)、18:00(町内巡行)、24:00(送り太鼓)

延歴16年(797年)、征夷大将軍坂上田村麻呂が東征の際に豊積神社に戦勝祈願し、奥州に戦勝後再び立ち寄った際に村民が大太鼓を出し、三日三晩歌い続けたことが起源とされています。

小学1~6年生約40名の「子供太鼓」の町内巡行について行くと、殆どの家の玄関に、紅白の暖簾(「平成9年 お太鼓1200年祭」の銘が入っている)が飾り付けられていました。

一方、豊積会の数十人が神社拝殿に集まり会食がてら太鼓打ちを披露していました。

やがて時間になると、新築や結婚・子供誕生など祝い事のあった家で行う「入り太鼓」に向かいます。昨日1日は約20軒、今日2日は7軒だそうです。

「入り太鼓」は、家の中に上がり込み、祭り唄を歌いながら太鼓を打ちます。家人やその子供も太鼓を打つのが面白いです。

「入り太鼓」終了後は町内を巡行し、最後に神社参道を1時間かけて宮入りし「送り太鼓と」なり、褌一丁になった若者が水を浴びながら太鼓を打つのだそうです。残念ながら時間の都合で「送り太鼓」は見学出来ませんでした。

 

子供太鼓

 

太鼓打ち披露                             入り太鼓に向かう

 

入り太鼓

 

お接待                                    入り太鼓

 

音頭取り                               入り太鼓


祭りの栞(トップ)

inserted by FC2 system