鎮火祭(水谷神社)

【祭礼日】4月5日
【場 所】水谷神社(奈良市春日野町160 春日大社内)

【日 程】10:00(式典)、10:30~10:45(神楽奉納)、13:00(狂言奉納)

水谷(ミズヤ)神社は春日大社の境内摂社で、平安時代から幕末までの神仏習合時代は祇園精舎の守護神で医薬の神として尊崇され、「牛頭天王(ゴズテンノウ)」とされていました。

水谷神社の「鎮火祭」は、夏期に多い疫病の流行を鎮める祭りで、鎌倉時代の正応元年(1288年)に始まったとされています。

式典の後、午前中に神楽が奉納され、午後には「祢宜座(ネギザ)狂言会」による大藏流の狂言が奉納されます。今回は午前中の式典と神楽を見学しました。

 

水谷神社                                        扇の舞

 

扇の舞                                       鈴の舞

 

鈴の舞

祭りの栞(トップ)

 

inserted by FC2 system