卦亭・御田式・弓矢式(押熊八幡神社)

【祭礼日】1月11日
【場 所】押熊八幡神社(奈良市押熊町287)

【日 程】10:00~10:40(卦亭)、10:50~11:10(御田式)、11:10~11:20(弓矢式)

【卦 亭】押熊八幡神社の卦亭(ケイチン)は、氏子の男子が宮座入りする時の行事で、宮座八人衆により厳粛に行われます。宮座入りは幼稚園入園前までに終えることになっているようです。
これに稲の豊作を願う御田式と神前に捧げた矢をもって除魔招福を願う弓矢式が行われます。今年の宮座入りの子供は3名でした。

【御田式】控え部屋から渡り廊下を通って拝殿に入り、二老が1人で田植行事の所作を行います。

1.畦にスキを入れる、2.畦はつり、3.水入れ、4.苗床を耕す、5.水止め、6.畦こね、7.畦塗り、8.苗床塗り、9.種蒔き、10.ゴク配り

薦むしろが田に見立てられて行います。種蒔きは田に蒔いた後、宮座入りした子供や拝殿外の見物人に向けても蒔かれます。ゴク配りは枡に入った2cm角の餅を参列者や見物人に配ります。

【弓矢式】宮座入りした子供の親3人が順に弓を引き、最初は鬼的を目掛けて、次ぎは山に向かって矢を放ちます。

 

卦 亭

 

   祝い膳                                    苗床を耕す

 

苗床塗り                                     種蒔き

 

 種蒔き                                    ゴク配り

 

鬼的を射る

 

 山に向けて射る                            ナエカヅラ  


祭りの栞(トップ)

inserted by FC2 system