青龍会行道(清水寺)

【祭礼日】3月14~15日、4月3日、9月14日、9月15日
【場 所】清水寺(京都市東山区清水1-294)

【日 程】14:00~15:30

清水寺には、観音さまの化身である龍が音羽の瀧に夜ごと飛来して水を飲むという伝承があります。また、奥の院南脇堂に祀られている夜叉神は、この青龍の地と御本尊を守り、人々の悪縁を断ち、良縁を結ぶ神として信仰されてきました。

青龍会では、長さ約18メートルの青龍を先頭に、荘厳な装束に身を包んだ一行が地域守護と除災を祈願して境内と門前町を巡行します。人々は観音さまの化身を見守りながら「南無観音」と唱和して、観音さまのご利益を願います。(清水寺HPより)

青龍会行道(ギョウドウ)は、本堂~地主神社~音羽の滝~経堂~三重の塔~西門~仁王門~門前町~仁王門~轟門~本堂の順で進みます。

行道には、会奉行(行道を指揮する)・転法衆(行道の先布令)・夜叉神(観音加持を行う)・四天王(青龍を守護する)・十六善神(経典・大般若経を守護する)などがともに巡行します。

 

地主神社                                  転法衆

 

夜叉神と会奉行                                  四天王

 

夜叉神                                   経 堂

 

十六善神                                     仁王門

 

門前町                                    仁王門

祭りの栞(トップ)

inserted by FC2 system