二日町の大神楽

【祭礼日】9月下旬の土・日曜日(開催年不定期=2015年)
【場 所】八幡神社(郡上市白鳥(シロトリ)町二日町335)・日吉神社(白鳥町二日町924)

【日 程】土曜日9:30~9:50(上切集会所で打出し)、10:00~11:40(八幡神社宮入り・大神楽・八幡踊り)、11:50~12:15(西円寺で大神楽)、13:40~16:20(日吉神社宮入り・大神楽・八幡踊り)
日曜日9:40(下田集会所で打出し)、10:20(日吉神社)、12:30(白山神社)、14:00(八幡神社)、18:45~21:00(歌謡ショーほか余興)

開催年不定期で今回5年振りに催され、土曜日の試楽を見学しました。上切集会所で打出しの大神楽が舞われた後、行列を組んで八幡神社に向かいます。

【行 列】出花持ち・東西呼ばり等7人、岡目・天狗・獅子・太鼓屋台・ささら摺り・太鼓打ち2人・奴15人、薙刀5人(赤い草履が女、男は黒)、鼓7人、笛10人、剃刀坊主(男1人女1人)、道化4人など約60人、これに日吉神社では子供奴40人が加わります。

八幡神社と日吉神社の宮入りはそれぞれ40分かけて行われ、大神楽と八幡(ヤワタ)踊りが奉納され、西円寺では大神楽だけが奉納されます。ささら摺り・太鼓打ち・奴・薙刀の皆さんは、朝6時から二日町農村センターで顔化粧されたそうです。

二日町の大神楽の特徴は、八幡踊りがあることでしょうか。次回開催時の日程は土・日曜日逆になるようです。(初日の打出しは下田集会所で、翌日の打出しは上切集会所になる)

 

上切集会所打出し

    

八幡神社(宮入り・奴)

 

八幡神社(大神楽・八幡踊り)

 

西円寺(大神楽)

 

日吉神社(笛方・剃刀坊主)

 

日吉神社(子供奴の八幡踊り・鼓方)

 

日吉神社(大神楽)

祭りの栞(トップ)

 

inserted by FC2 system