犬熊の精霊船

【祭礼日】8月26日
【場 所】犬熊海岸(小浜市犬熊)

【日 程】16:00~17:00(精霊船作り・点火・読経)

小浜市阿納(アノ)・犬熊(イノクマ)地区は民宿が忙しいためお盆行事は10日遅れの8月24~26日になっています。このため精霊船行事もお盆最終日の8月26日に行われています。

阿納地区の精霊船行事を見学してから急いで隣の犬熊地区に移動し精霊船行事を見学しました。犬熊地区の精霊船も阿納地区同様に2m余の角材を約10本単位で格子状に30段ほど積み重ね、格子の四隅に各1本の笹竹を立て格子の中に施餓鬼の幟3本を立てています。

阿納地区の精霊船との違いは、格子の中に20~30本の角材を立てていること、五色の紙垂を付けた竹・船名を描いた旗・筵の帆・船の舵がいずれもないこと、側面に立て置く稲藁は点火用の1束だけであることなどです。阿納地区の精霊船と較べると簡略化されているようです。

その代わり阿納地区では見られない儀式があります。住民の皆さんが麻の白木を2~3本ずつ持ってきて精霊船の脇で送り火として燃やし、これに白米を撒きます。また近くにある六体地蔵にお参りしここでも白米を撒きます。

やがて精霊船に点火し、阿納地区と同じ臨済宗蓮性寺の住職が読経します。10人ほどの住民が遠巻きながら住職と並んで立ち精霊船の燃納を見守ります。犬熊地区の檀家は13戸だそうです。

 

精霊船作り

 

麻の木を燃やす                          白米を撒く

 

六体地蔵にお参りする                              読 経     

祭りの栞(トップ)

 

inserted by FC2 system