北前川の送り万灯(仏送り)

【祭礼日】8月16日
【場 所】宗伝寺観音堂(三方上中郡若狭町北前川55-4 宗伝寺)

【日 程】15:30~16:00(観音堂~今古川神石橋~観音堂)、18:00~19:30(観音堂~子供の松明行列と合流後、鰣(ハス)川田名橋~観音堂)

迎え万灯(マンダイ)は、お盆を迎えた8月13日あるいは14日に藤井、南前川で、仏を送る送り万灯は16日に藤井、南前川、北前川で行なわれています。

今回は北前川の送り万灯を見学しました。祭りの参加者は12人で、施餓鬼幟の竹を先頭に、大太鼓1人・鉦2人・笛1人で囃しながら、観音堂から今古川の神石橋に向かいます。

近年は、道行は軽トラに乗っていましたが、今回、記録撮影のため、昔通りに幟を持って歩いていただきました。神石橋での念仏は10数分で終わりましたが、念仏の間は鉦を打ち鳴らします。

残念ながら、今回は時間の都合で、メイン行事の夕方からの松明行列を見学することは出来ませんでした。

【北前川での行事】6月末、太鼓囃し。7月第2or第3日曜日、太鼓囃し。8月27日9:00~、神石観音で施餓鬼(神石観音は、有名な三方石仏観音より歴史は古いそうです)。  9月、太鼓囃し。(太鼓囃しはいづれも観音堂から出発) 

男児が生まれると青い、女児が生まれると赤いよだれ掛けを観音堂の十一面観音(安産の仏様)にかけるそうです。

 

         観音堂                            施餓鬼幟

 

観音堂から神石橋へ

 

神石橋で念仏を唱える



祭りの栞(トップ)

inserted by FC2 system