大寒みそぎ(和田八幡宮)

【祭礼日】2月節分前の日曜日
【場 所】和田八幡宮(福井市和田3丁目1113)

【日 程】9:40~9:50(神事)、10:00~10:10(大寒みそぎ)

大寒みそぎは、冷水をかぶることにより身も心も清め精神も肉体も鍛えるもので、和田八幡宮では1989年から行っています。

境内には10ヶの水槽に冷水が入れてあり、これを神職が切幣(キリヌサ)で一つ一つ清め、御神水を注ぎます。その後、禊ぎ参加者約200人が、男性は褌姿に鉢巻を、女性は白衣に鉢巻を身に付け入場し水槽の周りに立ちます。本殿に向かって二礼二拍手一礼の後、鳥船(トリブネ)という舟を漕ぐ動作の準備体操をして体を温めます。

そして皆さん、気合を入れて木桶に冷水を入れ勢いよく自身に振りかけます。再び鳥船の体操をして2回目の禊ぎを行います。最後に本殿に向かって一礼します。

 

水槽を切幣でお祓いし御神水を注ぐ

 

 準備体操                                1回目の禊ぎ

 

再び準備体操                              2回目の禊ぎ

 

2回目の禊ぎ                最後に一礼

祭りの栞(トップ)

 

inserted by FC2 system